ぐだぐだ言うもよし。
ぐちもよし。
やめるも続けるもよし。
その時感じたままでよし。
流れるか見つめるか。
何が正しいかなんてなし。
ふところに落ちればよし。
それでよし。
ぐだぐだ言うもよし。
ぐちもよし。
やめるも続けるもよし。
その時感じたままでよし。
流れるか見つめるか。
何が正しいかなんてなし。
ふところに落ちればよし。
それでよし。
すべてはおわる
よろこび かなしみ いかり おそれ
いっときの風
色んな人が色んなことをいう。
聞きたくないことも嫌なこともいう。
無責任で無神経に無意識にいう。
そういう人がとても嫌い。
私が見たくないものを見せてくる。
嫌だっていってるのに見せてくる。
やめてっていってるのに見せてくる。
そういう人に腹が立つ。
なんでかな?
こたえは簡単。
私がなかなかできないことを、いとも簡単に成し遂げてしまうから。
「何も考えてない」
それを簡単にできることがうらやましいから。
自分も本当はもっと気楽にしていたいのに、
気を張り詰めて神経つかって生きている。
「何も考えてない」
ってことに腹が立つってことは、自分が無理をしているということ。
記憶から開放されて、もっと気楽に生きたらいいのに。
気にしなければ、気にならない。
気になるのは、気にしているから。
私は今から気楽に生きる。
前を行く人、私、後ろから来る人。
それぞれのスピードで、それぞれに。
前行く人に教わって、後ろから来る人に教える。
見上げれば空があって、転べる地面がある。
転ぶから痛みがわかる。
空は見上げるためにある。
前を行く人、私、後ろから来る人。
みんな一斉に、寝そべって空を見る。
悩むのは、もうすでに答えがでているのに、
それではない何かを選ぼうとしているから。
本当の答えを受け入れるのがこわいから、違う答えを探している。
それが悩む。
悩むのは、本当はしたいことがあるのに、
その次に「でも…」がつくことが思いついて、
それではない何かを選ぼうとしているから。
後ろめたさや罪悪感に支配されて、違う答えを探している。
それが悩む。
悩むのは、得したいから。
悩むのは、怖いから。
悩むのは、失敗したくないから。
悩むのは、、、
あげればきりがありません。
本当の答えに、蓋をしているから悩む。
悩むのが好きな人もいる。
悩みながら、心の奥の方に近づいていく。
時間をかけて。
受け入れる心、認める勇気、選ぶ覚悟。
悩んだら、こころに聞いてみて。
なんて言ってるか。
右に左に揺れる。
好き 嫌い
はい いいえ
する しない
言う 言わない
食べる 食べない
行く 行かない
動く 動かない
右に左に揺れる心。
ただそれを見つめている。
それで大丈夫。
家族がいる。
大切な人がいる。
友達がいる。
助けてくれる人がいる。
教えてくれる人がいる。
知り合いがいる。
知らない人がいる。
みんないる。
わたしがいる。
よかった。
今までそうだったけど、今からはそうじゃない。
昨日は好きだったけど、今日は嫌い。
今言ったこと、今もう違うこと言ってる。
こころ、ころころ、カタチない。
あとあと役に立つから。
あとあと?
それはいつのこと?
今やりたいことをしよう。
なんとなくこつこつ、無理してない。
無理してないから、こつこつできる。
その先にあるものなにかな?
なんとなくこつこつ、してること。
あるかな、ないかな?
なんとなくだよ。